こんにちは。今日はベビーカーや子連れの方にも行きやすい都内の朝食レストランを紹介します。以前の記事でも書きましたが、子供(特にベビーカー)を連れてレストランに入るには勇気がいります。
その理由は以下の2点でしょうか。
1、子供が泣いたり騒ぐと周りに迷惑がかかる。気をつかう。
2、狭い店内でベビーカーで置くのは気がひける(移動も大変)
逆に、上の2点が気にならないレストランであれば、ベビーカーや子連れでも行きやすい!ということになります。
1、子供が泣いても気にならない(ザワザワしている。音楽が流れている。子連れが多い。物理的に広いなど)。
+子供が泣いても、外に連れ出せるとbetterですね。
2、お店が広く(通路も)、座席もゆったりめに置かれている
上記が当てはまる朝食レストランを紹介します。家族で朝食を食べに行くのが趣味である私が、自らベビーカーで数回〜数十回!以上乗り込んだことのあるお店のみ紹介します。子供連れでも、まっっったく気になりません!むしろ、ウェルカムという雰囲気が店員さんから感じられますし、こういう店は子連れの方がたくさん来店されています。
子供連れに優しいお店→子供連れがたくさん来店→(他に子供連れがたくさんいると)子連れの方は一層行きやすい!というポジティブなループが完成します。
それでは、紹介します。
①Eggs’n Things 銀座店(銀座)
ハワイの朝食が食べられるお店。キラリトギンザに入っています。こちらは10回以上行ったと思います。それほど子連れに優しいレストランです。理由を列挙します。
・店内が広くて明るい!(ハワイアン)
・子連れが多い!(クリームがのったパンケーキを頼む方が多いです)
・外国の方の割合が半分程度!(外国の方は本当に子供連れに寛容です。日本人も見習いたい‥)
・子供用の塗り絵セットをくれる(子供が遊べる)
・普通に美味しい
*注意点:朝9時からオープンですが、しばらくすると満席になるので、遅くとも9時過ぎには行かないと並ぶ可能性が高いです。
②ル・パン・コティディアン芝公園店(芝公園・御成門)
こちらはオーガニックな素材を使ったカフェです。パン屋が併設してあり、美味しいパンが食べられるので、私の子供はパクパク食べています。こちらは数回行きました。理由を述べます。
・広い
・朝早くからやっている(7時半〜。早めに行くのをお勧めします)
・外国の方が多い!
・パンがおいしい+数種類のジャムが選べる
・両隣が増上寺と芝公園(遊具あり)なので食事を終えたら遊んで帰れる
早起きして、朝食を食べて公園で遊んでもまだ10時とかそんな感じです。おすすめです。
③crisscross クリスクロス(表参道)
・食べログ3.58の高評価も納得のカフェ!表参道駅から数分でした。
・食事がとにかくおいしい!カフェラテ、スープ、サラダ、トースト、パンケーキを注文しましたが、どれも絶品で、合わせて4,100円というリーズナブルな価格で楽しめました。
・超人気店のため、8時開店と同時に行くことをお勧めします(8時半には8割方埋まっていました)
・ベビーカーでも外の席か、ビニールハウスで囲われた席であれば全く問題ありません(やはり早く行くことをおすすめします)
・さわやかな表参道の朝を楽しんではいかがでしょうか。
残りの3つは全て高級ホテルのビュッフェで値段が高いので、めったにしか行きませんが、食事は文句無しに美味しい!広い!外国の方が多い!というか都内で食べられる朝食でも最高峰でしょう。宿泊していなくても食べられます。
④帝国ホテル ブフェレストラン インペリアルバイキング サール(日比谷)
・和洋中文句無しの品揃えとクオリティ!
⑤グランドハイアット フレンチキッチン ブレックファスト(六本木)
・雰囲気最高!外国にバカンスに来た気分!(和食も充実)
⑥パークハイアット ジランドール(新宿)
・高層ビルの41F!品数は他と比べると少なめだが、ハイクオリティ!
さて、今回はベビーカーや子連れでも行きやすい都内朝食レストランを紹介しました。ベビーカーや子連れなのでちょっと…という方も一度は試してみてはいかがでしょうか?
新しい店を見つけたら、また紹介したいと思います。こちらの記事もどうぞ。
コメント